身近にある樹木や草花を調査してみませんか。敷地内の植物を観察し
たり、標本をつくりながら、まちなかの植物の価値について考えます。
できた標本は後日図鑑にまとめます。
日時:8月3日(日)10:30~12:00(90 分程度)
※小雨でも実施 ※荒天中止
※熱中症警報アラートが予報される場合も中止を検討
集合場所:芹ケ谷公園(町田市原町田5丁目16)
ひだまり荘(園内)
定員:10 組(先着順)※最大25名まで
対象:幼児〜中学生ぐらいまで
※小学生3 年生以下は保護者同伴で参加
もちもの:写真のとれるもの(携帯電話など)、採取した葉や枝を入れるビニール袋、熱中症予防で飲み物、帽子など、虫よけスプレー(必要があれば)
参加費:無料
申し込み方法:こちらのフォームよりお申し込み下さい。
https://forms.gle/EusqiwmAhjTJAoyH8
実施について:前日8月2日(土)正午以降に決定の上、
中止の場合は参加者の皆さまにメールにて配信予定です。
主催:こども植物研究所 in 町田(担当:遠峯)
まちだみどり活用ネットワーク事務局
問い合わせ:まちだみどり活用ネットワーク 03‐5244‐5447
芹が谷公園の場所は下記ご参照下さい。
■園内集合場所 ひだまり荘 ■芹ケ谷公園地図 広域地図