ご自身や団体の活動状況に合わせて、本会員、準会員、会員以外の3つ方法で本会の活動に参加することができます。
活動者間や関係者間の連携促進
みどりに関する情報発信
人や場所のマッチングの促進
会員が互いのつながりや知識・ノウハウを活かし、個々では解決できない“困りごと”や実現が難しい“アイデア”にも、支援しあって取り組みます。
“はじめて”の挑戦の実現を官民連携で応援します。会員になることで、同じく会員として参加する行政との相談や連携もしやすくなります。
公園、緑地、里山、農地など、多様なみどりを横断的・複合的に扱います。一体的に情報発信や取組等を推進することで、新しい参加者層の拡充や取組の相乗効果が見込めます。
みどりの管理・利用にお困りの方や存在が知られていないみどりと、みどり活用に関心や挑戦意欲がある方がつながり、協力し合うことで、みどりが活動場所として活用され維持しやすくなります。
お問い合わせフォームに、ご希望の会員種(正会員・準会員)、個人/団体、代表者名、連絡先、現在の活動内容などご記入の上、送信してください。追って詳細をご連絡の上、申し込み書等をお送り致します。