ここはみどりが多くてリフレッシュできる、桜を見るならここ!
ホタルが見える隠れた名所、子どもと水辺の自然が楽しめる…などなど
みなさんの生の声をそのまま活かして、町田市のスポットとしてマッピングしました。
お出かけの際にはぜひお役立て下さい!
目的別・シーン別にみんなのまちだのみどりの
おすすめスポットを見つけて出かけよう!
Googleマイマップに登録された、まちだみどり活用マップには、目的やシーン等にカテゴリー(凡例)分けしたスポットが紹介されています。
例えば、秋、「市内の紅葉スポットに行ってみたい」と思ったら「季節の見所とイベントあり」のカテゴリーを探してみて下さい。
実際にコメントを寄せて頂いた、ここぞ!という紅葉スポットが登録されています。
※「小野路ふるさとの森」ほか、スポットによっては、立ち入りができない場所がございますのでご注意ください。
①地図右上の□マークをクリックすると、Googlemapアプリが起動
②下に出ている「みどりMAP」をクリックする
③凡例が開くので、気になるカテゴリーの場所をクリック
④各スポットを選ぶと、場所の位置と説明が見られます
カテゴリー(凡例)は現在10種類!
町田市内のスポットの中で、シーン別、目的別などに分類しています。公園・里山・体験農園・子育て・自然体験・散策、スポーツ・福祉作業所・公園内カフェ、レストラン、甘味処・季節の見所とイベントあり・犬の散歩にちょうど良いコース…などなど。
目的に合わせ、行ってみたい場所や参加したいイベント等を探してみて下さい。
また、スポットからダイレクトに選択して、意外なおすすめを発見することも。
色々なみなさんのおすすめのスポットを見つけてみて下さい!
※Googleマップに投稿された画像データも同時に表示されます。ご了承下さい。
2024年11月30日に町田市庁舎にて開催された、第18回 町田市市民協働フェスティバル『まちカフェ!』にて、
『あなたのみどりおすすめスポットを“みどり活用マップ”に載せよう!』と題し、
当ブースに立ち寄った皆さんに、お気に入りの自然やみどりのスポットにシールを貼って、
付箋におすすめコメントを書き入れていただきました。
つまり、みなさんの「生きた声」が活かされているマップ、というわけです。